2008年12月15日
録画装置購入
買い物前は、価格コム!です。
先日のブログを書いた後、ブルーレイはまだ高そうだから、DVDレコーダーを探そうと思い、価格コムで物色してみると、なんと6万円台でパナソニックのブルーレイレコーダーが売っているではありませんか!
我が家のテレビがビエラなので、ビエラにリンクがつかえるディーガがいいなーって思ってはいたのですが、DVDで十分だろとも思っていたのですが、ブルーレイのディーガがこの値段で売っているなら話は別です。
早速、楽天で捜索してみたら、お目当てのブルーレイレコーダーの最安が59800円。
一応DVDレコーダーの値段も確認すると、安いグレードのもので45000円程度、高いグレードだとブルーレイよりも高い・・・。
そして、安い買い物ではないので、数日考えるかと、自分をじらしていると、最安の59800円のお店は売り切れ・・・。
コレはいかんと、土曜日の夜に次に安かった60800円のお店で買いました。
ちなみにその辺の電気屋さんで買うと・・・・これより1万円から2万円は高いです。
某大手家電量販店なんて、10万円台で更に値引きするから聞いてねって札をつけていたので、それを考えるとかなりお得な買い物でした。
まあ、1~2万円高いお店だと、ポイント分で同じくらいにはなるのだろうけど、こちらとしてはポイントなんて要らないから、現金値引きしてよ!って感じですよね。
元々家電品を買うときは、追加料金払ってまで延長保証はつけないので、その辺の電気屋で買うのもネットで買うのも保障面では気にならないし、初期不良ならメーカー保証が利くしっと自分を納得させて、いつもネットで購入しております。
はやくこないかなー!
先日のブログを書いた後、ブルーレイはまだ高そうだから、DVDレコーダーを探そうと思い、価格コムで物色してみると、なんと6万円台でパナソニックのブルーレイレコーダーが売っているではありませんか!
我が家のテレビがビエラなので、ビエラにリンクがつかえるディーガがいいなーって思ってはいたのですが、DVDで十分だろとも思っていたのですが、ブルーレイのディーガがこの値段で売っているなら話は別です。
早速、楽天で捜索してみたら、お目当てのブルーレイレコーダーの最安が59800円。
一応DVDレコーダーの値段も確認すると、安いグレードのもので45000円程度、高いグレードだとブルーレイよりも高い・・・。
そして、安い買い物ではないので、数日考えるかと、自分をじらしていると、最安の59800円のお店は売り切れ・・・。
コレはいかんと、土曜日の夜に次に安かった60800円のお店で買いました。
ちなみにその辺の電気屋さんで買うと・・・・これより1万円から2万円は高いです。
某大手家電量販店なんて、10万円台で更に値引きするから聞いてねって札をつけていたので、それを考えるとかなりお得な買い物でした。
まあ、1~2万円高いお店だと、ポイント分で同じくらいにはなるのだろうけど、こちらとしてはポイントなんて要らないから、現金値引きしてよ!って感じですよね。
元々家電品を買うときは、追加料金払ってまで延長保証はつけないので、その辺の電気屋で買うのもネットで買うのも保障面では気にならないし、初期不良ならメーカー保証が利くしっと自分を納得させて、いつもネットで購入しております。
はやくこないかなー!
Posted by Orecha at 18:27
│日記と言うか雑記